 |
 |
壱岐牛の歴史
|
壱岐牛が宮廷の牛車に使われたと古事記に |
記されております。その頃から壱岐では |
農耕用として使用されておりました。 |
近年では肉牛として品種改良され、国から |
肉牛生産団地の指定を受けております。 |
現在では1万頭近くの牛が飼育され、 |
子牛で、神戸松坂牛等の元牛として出荷 |
されております。 |
|
その為に現在まで牛肉としては世に知られ |
ることが無かったのです。 |
|
壱岐牛の誕生
|
牛が居るのに肉が無い、そんな使命感を抱き |
壱岐牧場を昭和50年に設立、昭和52年に |
「壱岐牧場お食事処」としてオープン、 |
壱岐で 初めて「壱州牛(壱岐牛)の誕生と |
なりました。 |
 |
壱岐牧場 予約・お問合せ
フリーダイヤル 0120-545-818
|
|
|